買い物かご
0
0円
普洱茶(プーアル茶)は中国雲南省南部及び南西部を原産地とする中国茶(黒茶)の一種。
加熱によって酸化発酵を緩めた緑茶を、コウジ菌で発酵させる「熟茶」と、経年により熟成させた「生茶」の2種類がある。
生茶
緑茶を残存する酵素で発酵させた茶葉。生産されてまだ日が浅い茶葉は、極めて緑茶に近い。
しかし、年代を経るほどに、白茶様、烏龍茶様、紅茶様の香りとなり、最終的には普洱熟茶に近い香りと味わいになる。
熟茶
普洱生茶を多湿状態に置くことで、菌による発酵をさせて作られる。生茶に比べて色が濃く、暗褐色を呈す。